第8回川ごみサミットの報告書ができました
2023年1月28日(土)に開催した 第8回川ごみサミットの報告書ができました。 今回の川ごみサミットは、「回収した川のごみの処分について」を中心に、河川管理者、行政、市民、企業の方々と情報を共有することで、これからに向 … [続きを読む]
2023年1月28日(土)に開催した 第8回川ごみサミットの報告書ができました。 今回の川ごみサミットは、「回収した川のごみの処分について」を中心に、河川管理者、行政、市民、企業の方々と情報を共有することで、これからに向 … [続きを読む]
2023年1月28日(土)に開催した第8回川ごみサミットの参加者アンケートの結果を紹介します。 多くの方に満足いただく内容となりました。 いただいた貴重なご意見をもとに、川ごみに関する課題の改善に向け一層すすめてまいりた … [続きを読む]
2023年1月28日(土)に、 『第8回川ごみサミット == 川で拾ったごみの行方を考える ==』 をオンライン併用で開催しました。当日の様子を動画YouTubeで公開します。 (2023年3月31日までの期間限定です) … [続きを読む]
第8回川ごみサミット 当日資料 第8回川ごみサミット第Ⅰ部では、市民、自治体、河川管理者、国土交通省、環境省より、それぞれのごみ処理に関することなどについてご発表いただきました。 当日のご発表資料を紹介します。(タイトル … [続きを読む]
第8回川ごみサミットは、昨年度同様オンライン併用で開催します! テーマは、「川で拾ったごみの行方を考える」 川ごみ削減には、ごみの発生抑制が重要です。 加えて、川に出てしまったごみ、川でボランティアが回収したごみの処理も … [続きを読む]
2021年12月19日(日)に開催した 第7回川ごみサミットの報告書ができました。 当日の様子、意見交換の内容などを簡単に紹介しています。 今回は、国土交通省の全国(北海道開発局、8地方整備局)の河川管理者からリレー形式 … [続きを読む]
2021年12月19日(日)に開催した川ごみサミットの参加者アンケートの結果を紹介します。 多くの方に満足いただく内容となりました。 いただいた貴重なご意見をもとに、川ごみ対策を一層すすめてまいりたいと思います。 ご参加 … [続きを読む]
2021年12月19日(日)東京の全水道会館にてオンライン併用で、第7回川ごみサミットを開催しました。 今回の川ごみサミットでは、「市民と河川管理者が協働で川ごみ対策に取り組むために~川ごみ対策事例集と川ごみマップの活用 … [続きを読む]
第7回川ごみサミット 当日資料 第7回川ごみサミットでは、国土交通省、環境省、および国土交通省の各地方整備局などから様々な情報提供をご発表いただきました。 当日のご発表資料および関連資料リンク先を紹介します。 【情報提供 … [続きを読む]
第7回川ごみサミットは、昨年度に続きオンライン併用で開催します! テーマは、「市民と河川管理者が協働で川ごみ対策に取り組むために ~川ごみ対策事例集と川ごみマップの活用~」。 河川を管理する各地の国土交通省のご担当者にも … [続きを読む]
2018年は、天竜川の源流である諏訪湖に臨む長野県下諏訪町で川ごみサミットを開催しました。 町制施行125周年事業とも位置づけられ、下諏訪町との共催での実施です。 テーマは、≪世代をつなぐ、持続可能な活動をつなぐ≫。 川 … [続きを読む]
2021年2月20日(土)に開催した 第6回川ごみサミットの報告書ができました。 当日の様子、意見交換の内容などを簡単に紹介しています。 全ページカラー、12ページの小冊子です。以下をダウンロードしてご覧ください。 … [続きを読む]
2021年2月20日(土) 全水道会館にて、第6回川ごみサミットを開催しました。 今年は、会場参加の人数を絞りオンライン併用の開催としました。慣れないオンライン併用で、思うように進まないことも多々あったことと思われますが … [続きを読む]
2月20日(土)に、オンライン併用で 『第6回川ごみサミット 町から川から考えよう~使い捨てプラスチックの発生抑制~』 を開催しました。当日の様子を動画YouTubeで公開します。 (映像は、開会の約10分前から始まって … [続きを読む]
第6回川ごみサミットは、オンライン併用で開催します! プラスチック削減の新たな取組みを推進する講師、ゲストをお招きして、川ごみ対策のために何ができるかを参加者の皆さまと意見交換をしながら考えてまいります。 皆さまのご参加 … [続きを読む]