調査報告会を開催します!

2018年1月19日(金)に、全国川ごみネットワークの調査報告会を開催します。 全国川ごみネットワークでは、川ごみの状況を知り、対策を検討するために、河川ごみアンケート、活動団体等へのヒアリングなどを行っています。今年度 … [続きを読む]

法政大学で講義

12月15日(金)法政大学 人間環境学部 環境持論「海洋環境再生」の坂本講師の授業にゲストティーチャーとしてお招きいただき、全国川ごみネットワークが川ごみの問題についてお話しをしました。 海洋環境として、海ごみについては … [続きを読む]

京都で海ごみセミナー

「海ごみ問題から考える私たちの暮らしとプラスチック」の連続セミナーの第1回(12月9日)に、全国川ごみネットワークが講師として参加しました。 (共催:京都市ごみ減量推進会議、パタゴニア日本支社) 第1回のセミナーでは、「 … [続きを読む]

天竜川シンポジウムで発表

10月14日(土)長野県駒ケ根市で開催される 天竜川シンポジウム (主催:特定非営利活動法人 天竜川ゆめ会議)で 全国川ごみネットワークが基調講演を行います。 題して「はじめよう!拾うだけじゃないゴミ拾い」。 荒川クリー … [続きを読む]

自民、公明のヒアリングに出席

2009年に公布された海岸漂着物処理推進法の改正に向け、 昨年末ごろから政府与党内で検討がすすめられています。 その検討のためのヒアリングとして、 4月19日、自由民主党の環境・温暖化対策調整会・海洋ゴミ対策検討チーム会 … [続きを読む]