団体登録することで、登録団体のイベント参加者のデータが集約されて表示することができます。
イベントが決まった時点で早めに団体登録をし、全国川ごみネットワークにご連絡ください。
あるいは、全国川ごみネットワークが貴団体に代わって団体登録をすることも可能ですので、「ごみゼロ団体登録希望」として、早めに全国川ごみネットワークまでご連絡ください。
※団体登録、イベント登録を希望しない場合は、参加者それぞれが「個人」として「水辺のごみ見っけ!」イベントに参加いただくのでも、グループリーダーの方がまとめて「水辺のごみ見っけ!」に結果データを入力いただくのでも構いません。その場合、個数は集計できても、各人の歩数やGPS軌跡は蓄積されません。
.
1.団体登録【初回のみ】
(1) スマホの[INFO]画面上部の「ホームページに移動」し、右上三本線を選択。またはPCでWEB用サイトのから
(2) [▶団体管理者ログイン・登録] を選択
親団体IDは、全国川ごみネットワークまでお問合せください。
詳細は、「団体管理画面マニュアル」P4~5(PDF)を参照


(全国川ごみネットワークが団体登録を代行することも可能ですので、お申しつけ下さい)
.
2.イベント作成
(1) 団体登録したID,パスワードでログイン
(2) [イベント作成]を選択
詳細は、「団体管理画面マニュアル」P8(PDF)を参照

・・・・・ここまでで準備完了
.
参考⇒●団体登録管理画面マニュアル(全ページ)PDF
※団体登録管理画面は、ごみゼロ共創ネットワークが作成したものです。
.
3.(当日)参加者に作成したイベントへのエントリーを説明
登録したイベントを示し、[参加する]をクリックするよう伝えます
※団体メンバーに団体登録をお願いする場合は、
メンバーに対し、団体名(団体ID)と4桁の暗証番号を伝えます。
メンバーはアプリから団体を検索し、所属申請を行うとパスワード画面が表示され、4桁の番号を登録することでメンバー登録できます。