第10回川ごみサミット 当日発表資料
第10回川ごみサミットの当日の発表資料を紹介します。
【 第1部 これまでの10年】
①これまでの振り返り
● 全国川ごみネットワークはどのような役割を果したのか (PDF,5.0MB)
(22世紀奈佐の浜プロジェクト委員会 近藤朗)
● ネットワークの広がり ~団体の連携による”海なし県”の”海ごみ学習~ (PDF, 0.5MB)
(動画)海なし県の子ども達が学んだ海洋ごみ問題 (420MB)
(下諏訪町諏訪湖浄化推進連絡協議会 小口智徳)
②投げ捨てごみを防ぐ
●河川ごみへの対応 (PDF, 0.5MB)
(国土交通省 水管理・国土保全局河川環境課 企画専門官 林利行 様)
【 第2部 ごみ対策のこれから】
① マイクロプラスチック(MP)の流入を防ぐ
●プラスチック被覆肥料の被覆殻の流出防止について (PDF, 13MB)
(農林水産省 農産局 技術普及課 生産資材対策室 肥料ユニット 課長補佐 栗山辰哉 様)
● [話題提供] 被覆肥料について ~漂着確認など初期の経緯~ (PDF, 0.2MB)
(一般社団法人JEAN 小島あずさ)
●マイクロプラスチック対策について (PDF, 2.6MB)
(環境省 水・大気環境局 海洋環境課 海洋プラスチック汚染対策室長 中山直樹 様)
● [話題提供] 新たな課題 人工芝 (PDF, 5.8MB)
(山梨マイクロプラスチック削減プロジェクト 日向治子)
②流域環境を見守る仕組みを考える
●話題提供 (PDF, 0.6MB)
(山梨大学 名誉教授 風間ふたば 様)
※参考:意見交換時の話題提供等
● [問題提起] プラスチック肥料殻流出防止対策の考察 (PDF, 1.2MB)
● [話題提供] ごみゼロアプリ (PDF, 1.3MB)
※一部の発表資料は年度末(2025年3月31日)までの期間限定公開となります